沿革

さいたま市内の大宮医師会、さいたま市与野医師会、岩槻医師会とさいたま市4医師会連絡協議会を持ち、
互いに協力し合って130万都市さいたま市の医療を支えております。

昭和22年11月 社団法人 浦和市医師会 創立
昭和29年4月 医師会浦和准看護婦学校設立
昭和35年6月 浦和市医師会報創刊
昭和40年4月 医師会検査センター開設
昭和44年4月 浦和市医師会メディカルセンターへに発展
昭和49年1月 浦和市休日急患診療所開所
昭和53年1月 感染症サーベイランス事業開始
昭和54年2月 財団法人休日夜間救急医療事業団発足(現(一財)さいたま市浦和地域医療センター
昭和55年10月 浦和市医師会館・市民保健センター落成
昭和56年4月 浦和市医師会成人病検診センター開設
平成元年4月 浦和市医師会看護専門学校開設
平成2年8月 厚生省地域医療連携推進(モデル)事業に選定
平成3年4月 市立病院内に地域医療連携室設置
平成4年10月 厚生省出産前小児保健指導事業に選定 地域医療連携推進事業モデル病床オープン(旧浦和市立病院さくらそう病棟)
平成5年4月 厚生省かかりつけ医推進(モデル)事業に選定 浦和市休日急患診療所の土曜準夜間診療開始
平成9年10月 浦和地域産業保健センターを本会に設置
平成11年12月 埼玉社会保険病院病診連携開放型病床オープン
平成12年5月 浦和市医師会指定居宅介護支援センター設立
平成13年4月 浦和市休日急患診療所の平日小児準夜間診療開始(火・木の2日)
平成13年5月 「さいたま市」誕生により、浦和市医師会の名称を「浦和医師会」に名称変更
平成15年4月 浦和休日急患診療所の小児準夜間診療全平日開始(月~金の5日)
平成21年3月 さいたま市民医療センター開院
平成23年2月 浦和医師会館の耐震工事完了
平成23年3月 東日本大震災医療支援活動
平成24年3月 浦和医師会看護専門学校閉校
平成25年4月 公益法人制度改革に伴い一般社団法人へ移行
平成28年8月 浦和医師会在宅医療支援相談センター開設